古関俊祐 代表弁護士

Koseki Shunsuke

略歴

江戸川区出身
江戸川区立鹿本小学校、私立市川中学校、
私立中央大学杉並高校 卒業
2009年3月 中央大学法学部 卒業
2011年3月 明治大学法科大学院 修了
同年9月 司法試験合格
2012年12月 弁護士登録(東京弁護士会所属)
2014年12月 税理士登録(東京税理士会所属)

弁護士登録後、都内の大規模法律事務所に勤務
おもに交通事故を担当
その後、都内の中規模法律事務所にて、民事・刑事ともに多方面の案件を担当

2017年 新小岩法律事務所 開設
現在も江戸川区内に在住

古関俊祐 写真

大規模法律事務所ではできない、きめ細かい対応を

弁護士法人新小岩法律事務所・代表弁護士の古関です。
この度は数ある法律事務所のホームページの中から当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

私は弁護士になってすぐに、都内にある大規模法律事務所に勤務しました。
大規模事務所では、弁護士の人数が多く、事務スタッフも多数勤務しているため、数多くの案件を扱うことができます。
しかし、日々こなさなければならない業務の量が多いあまり、どうしてもご依頼者様へは機械的な対応になってしまい、ご依頼者様一人ひとりに親身になって心を通わせた対応はできませんでした。
私は、交通事故事件を専門に取り扱い、年間で150件近くの案件を担当しました。実績はつきましたが、なかにはご依頼者様がどのような方なのかもわからずに解決に導いた事件もあるほどです。

私が弁護士という職業人を志したのは、困っている人の役に立ちたい、立場の弱い方や専門的なサポートを必要としている方の権利を守りたいという思いがあったからです。何かしらの問題を抱えて法律事務所に来られた方一人ひとりの人生に寄り添ったときに、本当に必要な解決策は何かを考え、実現することが弁護士の使命なのだと考えています。
もっとご依頼者様に近いところで接し、一人ひとりの人生に寄り添ってより安全で豊かな暮らしを実現していきたいという思いをもって新小岩法律事務所を開設いたしました。

新小岩は私が産まれ育った町です。
この地域に暮らす方々が、より安全で豊かな暮らしを実現できるように、当事務所に来られた方の立場に合わせて、一緒に法的な問題を解決していくことが私の生まれ育った町への恩返しになると考えています。
たんなる法的な問題解決だけではなく、ご依頼者様の悩みをきちんと理解し、心から満足いただけるような、発展的な問題解決を目指しています。

  • 応接室での面談
  • 電話対応中
  • 書類のコピー

古関俊祐 プロフィール

趣味
プロ野球観戦(1998年に日本一になってからの横浜ファン)
一人旅(父の故郷である東北地方によく出かけます)
特技
人の話を一生懸命に聴くこと、楽しく話しをしてもらえる相槌の打ち方(絶妙!?)
好きな言葉
「しあわせは いつも じぶんの こころがきめる」(相田みつを)
好きな映画
もののけ姫(ジブリ作品)
好きな観光地
長瀞(埼玉県)、マザー牧場(千葉県)、松島(宮城県)、善光寺(長野県)
好きな食べ物
ラーメン・つけ麺(新小岩は名店が多数あるのでご紹介します!)
好きなスポーツ
野球、陸上(中学時代は400M選手でした)
好きなテレビ番組
NHK大河ドラマ
ペット
現在:犬
学生時代:猫、ウサギ
休日の過ごし方
ビールを飲みながらプロ野球観戦(横浜スタジアムと神宮球場によく行きます)